エントリー
APPLICATION

申込方法

申込期間
2月1日(水) から 2月28日(火)
但し、定員制(先着2,000名)のため、申し込み締め切り以前に締め切ることがあります。
申込方法
ランニングポータルサイト「RUNNET」からお申込みください。
https://runnet.jp/cgi-bin/?id=310873
参加費
マラソン参加費 通常 5,000円
野村応援 10,000円
※別途、エントリー手数料が かかります。
A:くまさん農園コース
①くまさん農園完熟イチゴ
完熟状態で収穫する、貴重なイチゴです。(市場流通では輸送中の傷みや日持ちの事情から完熟前のものが出荷される) ※品種は選べません。

②くまさん農園うるるんトマト
味が濃いと評判のうるるんトマトは、甘くて薄皮の食感が特徴です。糖度はなんと10~12度!(普通の大玉トマトで7度、おいしいミニトマトが8~9度程度)

B:百姓百品特選品コース
地元の新米、干し椎茸、旬の野菜等
平均年齢70歳、450名を越える会員が所属する野村町の「百姓百品」。
知恵と経験・技を集結させて育てた、美味しく安全な農産物の詰め合わせです。

C:四国カルスト高原にんにくコース
にんにく製品の詰め合わせ
冬には雪が積もり、寒暖の差もあることから美味しいにんにくが育つ大野ヶ原。
株式会社祐は、四国カルストの恵みと生産者の愛情たっぷりで育ったにんにくを 更に美味しく加工してお届けします。

D:よもやん歓迎コース
銘酒 緒方洪庵
野村町は言わずと知れた酒飲みのまち。
災害前まで野村の緒方酒造で造られていた銘酒「緒方洪庵」が新たに生まれ変わりました。
銘酒復興は、災害復興に向けて大きな1歩です。

E:朝霧湖マラソン満喫コース
朝霧湖マラソンTシャツ等の オリジナルグッズセット
愛媛県松山市出身の墨絵アーティスト、 茂本ヒデキチさんが今大会のために 描き下ろした作品でデザインした オリジナルグッズのセット。
※TシャツはS,M,Lの3種類から お選びいただけます。

茂本 ヒデキチ
東京在住
愛媛松山生まれ
大阪芸術大学デザイン科卒業
大阪芸術大学客員教授

日本の画材『墨』によるドローイングを得意としそのスピード感あるタッチでミュージシャン、黒人、アスリート等、既存の墨絵では描かれなかったモチーフを取り入れたその躍動的な墨作品は唯一無二。
日本国内はもとより海外でも話題を呼びオファーも多数。
その新墨絵は羽田空港国内線ボーディングブリッジ2020年東京オリンピックパラリンピックの応援看板全種目が80箇所に掲げられている
またJRの主要駅には和をテーマにした墨絵の自販機が至る所で掲げられている。
高校美術教科書と中学美術教科書に新しい墨絵というカテゴリーで墨絵が掲載された。
振り込み方法
クレジットカード、クレジットカード(ペイパル)、Amazon Pay、コンビニ決済がご利用いただけます。
注意事項
●ご自身やご家族、同僚の方などに新型コロナウイルスの感染、もしくは疑いのある場合には、参加を控えてください。
●大会中は、三密の回避、消毒液の設置、マスク着用の徹底など、感染防止対策を行ったうえで開催予定ですが、参加者及び大会関係者の安全を考慮し、 大会内容を変更、または中止する可能性がございます。
●大会当日に向けて、体調チェックシートの提出にご協力をお願いいたします。
●大会参加中の事故については主催者での応急処置を行いますが、その他はすべて参加者個人の責任とします。
●車で参加される方は、指定の駐車場に駐車してください。(主要駐車場:野村小学校・野村高校)
●移動車での応援は、危険ですので認めません。伴走も認めません。
●大会出場中の映像・写真・記事・氏名・記録等のテレビ・新聞・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
●参加申込者には大会7日前頃に参加賞引換券、ナンバーカード、計測チップが届きますので当日必ずご持参ください。紛失や忘れた場合は、再発行に500円かかります。
●申し込み後の参加費等の返金及び種目変更はできません。
●不慮の事故や天変地異、新型コロナウイルスの感染拡大等により止むを得ず大会を中止しても、参加申込金等の一切の返金は行いませんのでご了承ください。
個人情報の
取り扱い
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛、協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡、及び番組制作にかかる取材などでの連絡をさせていただくことがあります。