大会概要
COMPETITIOM INFORMATION
大会概要
- 大会名
- 第30回 四国せいよ 朝霧湖マラソン大会
- 共催
- 四国せいよ朝霧湖マラソン実行委員会
愛媛県西予市
せいよ野村観光協会
一般社団法人 西予市観光物産協会
- 後援
- 愛媛県スポーツ協会
愛媛陸上競技協会
国土交通省 四国地方整備局 肱川ダム統合管理事務所
西予市教育委員会
西予市スポーツ協会
愛媛新聞社
南海放送
テレビ愛媛
あいテレビ
愛媛朝日テレビ
NHK松山放送局
西予CATV
- 協賛
- ダイキアクシス
ダイキンHVACソリューション中四国
伯方塩業
えひめ飲料
ぞっこん四国 ※後援・協賛は予定含む
- 開催日
- 2023年5月3日(水・祝)
◎前日受付/5月2日(火)午後3:00〜6:00
◎当日受付/5月3日(水)午前8:00〜9:20
会場/西予市乙亥の里…野村町野村12-10
開会式 9:20(西予市乙亥の里)
ハーフスタート 10:30(西予市乙亥の里前)
10kmロードスタート 11:00(西予市乙亥の里前)
レース後 表彰・飛び賞抽選
- 種別
- ハーフマラソン(21.0975km)
※制限時間3時間。途中関門時間あり。
関門①2時間35分 野村ダム入り口(残り3.4Km)
関門②2時間45分 天神橋(残り2.0Km)
10kmロードレース
- 参加資格
- ●ハーフマラソン(18歳以上)※高校生は除く
[部門]◎男子の部
29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上
[部門]◎女子の部
29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上
●10kmロードレース(18歳以上)※高校生は除く
[部門]◎男子の部
29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上
[部門]◎女子の部
29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上
- 定員
- 2,000名
- 表彰
-
各部門
参加賞
飛び賞1〜3位に賞状とトロフィー
完走者には、西予市特産の手漉き和紙「泉貨紙(せんかし)」でつくった完走証をお渡しいたします。
記念品、100円券6枚、他、スナップ写真(後日ナンバーカードが確認できる方のみ)を送付します。
西予市特産品、新米、ランニングシューズ、ふるさと小包、ハム、他 ※予定を含む。
- 記録
- 本大会の全選手の記録は、インターネットにて閲覧できるようにいたします。
- その他
- タイムごと(1:30、1:45、2:00、2:30、3:00)にペースランナーが走ります。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、前夜祭(ウェルカムパーティー)と民泊は中止します。
ゲストランナー
鈴木健吾さん
[富士通株式会社 陸上競技部所属]
ゲストランナー
一山麻緒さん
[株式会社資生堂 ランニングクラブ所属]
スペシャルサポーター
土佐礼子さん
[三井住友海上火災保険株式会社所属]